工房・島じろう
私が陶芸を辞めて、漆喰に転向したいと思ったきっかけを与えた人。
この人のシーサーを見る度に漆喰ってなんて味があって自由に色が出せて素敵なんだろうと思って、部屋の一番目立つ場所に島じろうさんの作品を飾っていた。
こんな可愛らしいシーサーを作る人がどんな人だったか知りたかったので、私が漆喰シーサーに転向した時、図々しくも手紙を書いて会いに行った事がある。
初対面にも関わらず、気さくにに接して下さり、色々シーサーの話を聞く事が出来た。
会いに行って何よりの収穫は、作りかけのシーサーや、初期の頃の作品を見せてもらえた事。
私は決して店では見れない、作りかけの作品や、今となっては入手困難な初期の作品を見るのが大好きだからだ。
初期の作品と言う物は、技術こそ未熟かもしれないが、どこかにその人の個性が表れていて、その人の歴史を見る様で面白い。
島じろうさんの作品にもその雰囲気が所々に表れていて感激した。
干支シリーズ どの干支もすごく個性があって素敵。
この干支シリーズは、那覇の中では、一軒の店でしか見かけた事がなかった。
関連記事