2006年11月30日

古酒ケーキ

名前から察するとすごくおいしそうなイメージのあるケーキだが、これは、その期待を裏切らない味。本当においしい。     
ケーキと言うより、カステラにお酒がふっている、お酒味のカステラ。
沖縄には、2種類の古酒ケーキが売っていたが、おすすめは、色々なお土産屋でよく見かける古酒ケーキではなくて、私が見た限りでは、那覇のサンエーと、那覇空港の和菓子の店、2軒の店にしか置いていない方の、350円の古酒ケーキ。
サイズは少し小さいが、こちらの方が、安くて、酒の味も濃くてジューシー。       
この古酒ケーキがあまりにおいしくて、自分でカステラを買って、泡盛に付けて食べてみたが、全然古酒ケーキの味は出せなくてまずかった・・・(><)   
安上がりないい方法だと思ったのだが、やっぱり古酒ケーキを買うのが一番。
色々なお土産屋でもよく見かける古酒ケーキの方も、充分においしい。  


同じカテゴリー(沖縄の食べ物)の記事
ウコン茶
ウコン茶(2006-12-22 08:54)

きっぱん
きっぱん(2006-11-30 09:47)

さとうきびジュース
さとうきびジュース(2006-11-30 09:12)


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 09:23│Comments(2)沖縄の食べ物
この記事へのコメント
おいしそう。
甘い物もお酒も大好きな私にとっては、ものすごく魅力的だわー♪
Posted by れんこん at 2006年11月30日 10:35
れんこんさん

めっちゃおいしいよ~。
ただの泡盛じゃなくて、古酒を使っている所がいいね~。
Posted by たいよう at 2006年11月30日 12:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。