2007年02月12日
沖縄に対する想い
沖縄は私にとって、青春そのもので、自分の隠れた能力を引き出させてくれた、かけがいのない場所。
沖縄に住む事によって失った物もある。でも沖縄に住んだ為に得たものは本当に計り知れない。
誰の目から見ても、間違いなく私は成長したし、間違いなくいいものを持って帰って来た。
でも、単に沖縄に住んだからそうなったのではなくて、私が目標を掲げてそれに向かって自分の出来る限りの事をやったからその結果が生まれたんだと思う。
沖縄に住んでいた期間はちょうど2年。
2年で締めくくって、よかったんだと思う。行った時期も、実家に帰って来た時期も間違いではなかった。
それ以上いても、無駄にだらだらと目標もなく過ごしていただろうし、だらだらと過ごすならその場所が沖縄でなくても実家でもどこでも同じ。
いつかまた、沖縄に住む時が来るかもしれない。その時は、きっとある日突然やって来ると思う。
ただ、今は沖縄には住まない方がいいなと思っている。
今度住むときは都会のど真ん中の那覇ではなくて、やどかりのいる玉城村の海の見える、赤瓦の屋根の家に住んで静かに作品を作りたい。
でもそれはお金がないと絶対に叶えられない、とてつもない事だし、理想と現実は違うなとも思う。
沖縄に住む事によって失った物もある。でも沖縄に住んだ為に得たものは本当に計り知れない。
誰の目から見ても、間違いなく私は成長したし、間違いなくいいものを持って帰って来た。
でも、単に沖縄に住んだからそうなったのではなくて、私が目標を掲げてそれに向かって自分の出来る限りの事をやったからその結果が生まれたんだと思う。
沖縄に住んでいた期間はちょうど2年。
2年で締めくくって、よかったんだと思う。行った時期も、実家に帰って来た時期も間違いではなかった。
それ以上いても、無駄にだらだらと目標もなく過ごしていただろうし、だらだらと過ごすならその場所が沖縄でなくても実家でもどこでも同じ。
いつかまた、沖縄に住む時が来るかもしれない。その時は、きっとある日突然やって来ると思う。
ただ、今は沖縄には住まない方がいいなと思っている。
今度住むときは都会のど真ん中の那覇ではなくて、やどかりのいる玉城村の海の見える、赤瓦の屋根の家に住んで静かに作品を作りたい。
でもそれはお金がないと絶対に叶えられない、とてつもない事だし、理想と現実は違うなとも思う。
Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 10:44│Comments(5)
│沖縄について
この記事へのコメント
たいようさん こんばんは ☆
沖縄の良さは1度住んでみないとわからないと思います (^^)
私もね ごみごみした那覇より田舎の海が見えるところに住みたいです ♪
沖縄の良さは1度住んでみないとわからないと思います (^^)
私もね ごみごみした那覇より田舎の海が見えるところに住みたいです ♪
Posted by †ジャンヌダルク† at 2007年02月13日 18:35
ジャンヌダルクさん
私は玉城村が大好きで、玉城村に行く度にこんな所に住みたいなぁって思っていました。
私の住んでいた場所は那覇の中でもかなり都会でしたので・・・
特に、玉城焼きの工房でゆったりと時間が流れる中にシーサーを作っている姿を見た時はこれこそ私が求めていたものなんだって直感で思いました^^;
私は玉城村が大好きで、玉城村に行く度にこんな所に住みたいなぁって思っていました。
私の住んでいた場所は那覇の中でもかなり都会でしたので・・・
特に、玉城焼きの工房でゆったりと時間が流れる中にシーサーを作っている姿を見た時はこれこそ私が求めていたものなんだって直感で思いました^^;
Posted by たいよう at 2007年02月13日 23:51
いいねーゆっくり作品を作って過ごすって。
本当に贅沢な時間。
私もそんな作品作りをしたいなー
本当に贅沢な時間。
私もそんな作品作りをしたいなー
Posted by れんこん at 2007年02月14日 07:23
そうなのよねー。ようは何処に住んでいても何をしていても自分。
実家にいたって、沖縄にいたって自分自身なんだと思うね。
何処にいても自分自身で自分らしい生き方は見つけられると思う。
私は今住んでいるところで自分の自分らしい暮らしをしてると思うわ。
けど沖縄っていう素晴らしい環境の中で自分を見つけることができた、
ってことはやっぱりたいようさんにとって沖縄は自分探しをプロデュース
してくれたんだろうなって思うね。
実家にいたって、沖縄にいたって自分自身なんだと思うね。
何処にいても自分自身で自分らしい生き方は見つけられると思う。
私は今住んでいるところで自分の自分らしい暮らしをしてると思うわ。
けど沖縄っていう素晴らしい環境の中で自分を見つけることができた、
ってことはやっぱりたいようさんにとって沖縄は自分探しをプロデュース
してくれたんだろうなって思うね。
Posted by menchan at 2007年02月14日 10:27
れんこんさん
作品作りは環境もすごく大事だよね~。
特に玉城村は私に何がインシュピレーションを与えてくれそうな場所なんだ。
だから今度沖縄に行く時に、玉城村に行ってみようと思ってるよ。
menchan
私も今は、実家で自分らしい生き方をしていると思う。
menchanは幸せそうだから、大阪が合っているんだろうね。
私も大阪を離れて、自分にとって大阪がすごくいい場所だったって気が付いて大阪の良さも実感したよ。
ただ、沖縄には大阪にない良さがあって、特に私みたいな作品作りをしていたら、大阪にいたらダメなんだなぁって思う。
作品作りは環境もすごく大事だよね~。
特に玉城村は私に何がインシュピレーションを与えてくれそうな場所なんだ。
だから今度沖縄に行く時に、玉城村に行ってみようと思ってるよ。
menchan
私も今は、実家で自分らしい生き方をしていると思う。
menchanは幸せそうだから、大阪が合っているんだろうね。
私も大阪を離れて、自分にとって大阪がすごくいい場所だったって気が付いて大阪の良さも実感したよ。
ただ、沖縄には大阪にない良さがあって、特に私みたいな作品作りをしていたら、大阪にいたらダメなんだなぁって思う。
Posted by たいよう at 2007年02月14日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。