2006年12月08日

珊瑚のシーサー

珊瑚と漆喰がマッチした、愛らしい表情のシーサー。
この工房の直売所にも行った事があるが、漆喰シーサーの他にも、ガラスの飾り物や、シーサーの絵などが販売されていた。
どれも素敵な作品ばかりだったが、シーサーばかりこんなに集まった。       
      珊瑚のシーサー
         
あまり色を付けていない所が好き。海に落ちていたらしき、曲がった角の赤瓦がいい味を出している。
      珊瑚のシーサー
 
ペアのシーサーを買った時に、おまけでもらった物。小さくて可愛い。
      珊瑚のシーサー   


同じカテゴリー(沖縄の漆喰)の記事
工房・島じろう
工房・島じろう(2006-11-14 07:28)


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 10:09│Comments(4)沖縄の漆喰
この記事へのコメント
珊瑚のシーサーって素敵だね。
ガラスで作ったシーサーってあるのかな?
ふと思いました(^o^)
Posted by れんこん at 2006年12月08日 17:25
れんこんさん
 
ガラスで作ったシーサーあるよ~。
あんまり頻繁には見かけないけど・・・でもシーサーはやっぱり陶器か漆喰が一番だね~。
Posted by たいよう at 2006年12月08日 19:45
たいようさんはいろいろなタイプのシーサーをお持ちですね。
その3つの中なら、自分は2番目がいいかな~^^

そういえば、あちらのブログ、拝見しましたよ。沖縄に関する
記事はすべて読みました。なるほど~と思うこともあり、
いろいろと勉強になりました。ありがとうございま~す^^
Posted by たーけー at 2006年12月09日 00:09
たーけーさん
 
ブログ読んで頂いたんですね、ありがとうございます(^^)
あの体験記は、沖縄に住んでいた頃に書いた物を、ブログを開く為にまとめた物なんです。   
あんな鮮明な記憶、今はもう、忘れてしまったので、書き残しておいてよかったです。   
真ん中のシーサーは私もすごく気に入っています。裏もすごく凝ってて、可愛いんですよ~。
Posted by たいよう at 2006年12月09日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。